PHILIPS LHH2000 CDプレーヤー の買取入荷

東京、四国とご自分のお店を行き来されるお客様の東京のご自宅のシステムはTANNOY REDが入ったコーナーヨークやJBLを鳴らされています。以前はJBL Hartsfieldを!今回はFranco Serblinの世界メジャー・デビュー作、オリジナル「Electa Amator」とMcIntosh MC2500をご購入頂きました。誠にありがとうございます!
Audio Dripper では買取入荷しました!で終わらないんですね(笑) 現在も動作していますが、この状態で販売しません。修理もしません。これを徹底的にオーバーホールしフルレストアします。ドライブメカも分解整備します。新品のスペックまで甦らせますので販売価格は高いです。



PHILIPS LHH2000後期モデル
下取りとして買取させて頂いたのは新品でご購入されたPHILIPSのLHH2000。1990年頃のご購入という事でおそらく後期モデルとなります。ドライブメカはPHILIPS CDM1。発熱がすごい機種ですのでレストアに準じた整備を行い販売いたします。内部基板は初期から発熱対策を中心にモデファイされているはずです。製造から30年程経過しますのでかなりの部品劣化が進んでいることでしょう。増幅段アンプの状態も劣化しているはずですので、新たにオランダPHILIPS製へ新品交換する予定です。メニューはCDM1のオーバーホール、サーボ基板整備、メイン基板整備、電源部整備(レギュレーターや電解C含む)、操作基板の整備、トレイ部の整備を行えばほぼ新品同様に近い状態まで戻るはずです。
変更するパーツですが基本的にはオランダPHILIPS製のパーツを主体として使用します。新品のPHILIPS CDM0の在庫がございますので、こちらを計測し劣化パーツは交換後換装するご要望もOKです。UPグレードのご要望も承りますが、LHH2000のトーン&マナーから外れない程度にお願いします!












PHILIPS LHH2000整備後の動作保証は1年です。整備からご納品、お客様の環境下で最初の1,2か月で何らかの不具合が出る可能性があります。STUDER製CDプレーヤーなど30年近く経たデジタル機器ですので、レストア後1,2か月で何かしらの不具合が出る場合があります。不具合箇所の調整もしくは部品交換を行った後は安定動作します。
お電話でお問合わせ 03-5809-3401(13:00~20:00) メールでお問合わせ info@audiodripper.jp