jazz-audio スピーカー ドイツ製 シーメンスオイロダイン

今も愉しめるスピーカー達。

いまも愉しめる、レジェンド・スピーカーコレクション。

アメリカ Jensen G610C コンサートマスター

ドイツ  Klangfilm EURODYN クラングフィルム オイロダイン

アメリカ  JBL Hartsfield JBL Project K2 S9500 BK

イギリス  TANNOY Autograph

アメリカ  ALTEC A5 ALTEC 817Aシステム

2018.1.11日現在


Audio Dripper のヴィンテージ・スピーカーコレクション

11月頃からKlangfilm EURODYN クラングフィルム オイロダインやJBLHartsfield、JBL Project K2 S9500 BK、TANNOY Autograph、ALTEC A5、ALTEC 817AシステムStephens Trusonicなどのホーン型ヴィンテージスピーカーが聴けます。なかなか珍しいスピーカー達が集まりそうです。アンプはスピーカーに合ったものをご用意中ですのでご期待ください。Klangfilm EURODYN とJBL Hartsfieldは当時の純正セットに近いシステムでセット予定です。

ヴィンテージスピーカー ALTEC A5
ヴィンテージスピーカー ALTEC A5
Klangfilm EURODYN オイロダイン
Klangfilm EURODYN

昨年から今年にかけてヴィンテージ大型スピーカーはSIMENS EURODYNをはじめVitavox CN191、TANNOY Autograph(GM)、ALTEC A5  2セット、JBL ハーツフィールド3セット、JBL Olympus 4セット、JBL Palagon、JBL DD55000、JBLプロ用システム等をご成約頂きました。ご成約頂いた半分はユニットとネットワーク、エンクロージャ整備のご依頼を頂いたものでした。基本的には純正に準じた整備。

僕たちがメインで取り組んでいるヴィンテージハイエンド機やSTUDER 機のオーバホールやレストアは90台となりました。製造から30年、40年と経つ機器ですので、整備後の納品直後に要調整となる事もあります(ご迷惑おかけしております。。) 古い機器だからといってサウンドが古いわけではないですね。1960年代から1990年代のヴィンテージハイエンドオーディオは、インターネットがまだない時代でエレクトロニクス系の優秀な才能がまだオーディオ業界で活躍できた時代でした。

現在では優秀な人材から金融やIT業界へながれていきます。優秀な人達が造り上げるインフラ上ではしる数多あるスマホアプリやコンテンツに本当の意味での情報はなく、夥しく流れているのは「過報」といっていいものかもしれません。しかし個人がリアルにUPして繋がり広がっていくコミュニケーションは独特なもの。僕自身モザイクの時代からネット界隈で仕事をしていたせいか、オーディオ業界の端に身を置くまで、とっかかりの情報はネットからが当たり前だと思っていました。今では時間つぶしになるツールでもあり、ある意味で情報リテラシーが低い程に依存度が高くなるとも言えます。めちゃ脱線します・・・

買取り

 オーディオを巡る世界は面白くなくなったか?

・・・・そんな事はなくて、オーディオが好きで、音楽が好きな方は自分の居場所としてひっそりお店をしたり、商談スペースをオーディオとミッドモダンなインテリアでおもてなしするという時間をつくられる方もいます。別荘やご自宅でまったくちがうサウンドを追究されたりと。贅沢ではありますが、楽しみ方も幅広くなりました。ヴィンテージ機器からハイエンド機器までオーディオの歴史を横断し選択できる幅が広がりました。

オーディオ本来の自分の部屋で理想のサウンドと向き合う事はヲタクな暗い趣味ではありません。清潔な部屋に越したことはありませんが、4畳半でも60畳でも、モノは関係なく孤独を愉しむ贅沢な時間だと思います。今どき孤独を楽しむチャンスはそう滅多にありません。オーディオこそ独りで楽しめる男(女)の趣味。

音楽が、オーディオが、媒介となり自分と向き合える時間が「オーディオ」。他の趣味と趣きがちがう部分は「音楽」という古えの人々達の歴史と機械と環境が介在すること。なので、音は十人十色。いびつでもOK、極悪なサウンドでもOK。繊細極まるサウンドでもOK。襲い掛かってきそうな音もOK。人それぞれ音楽体験がちがいますし、部屋もちがうので結果、音の好みも変わって当然。在るのは自分がその時間を心の底から楽しいと思えるか、明日も頑張ろうと思えるか、それだけです。

JBL K2 S9500
JBL K2 S9500

本題は、Klangfilm EURODYN クラングフィルム オイロダインやJBLHartsfield、JBL Project K2 S9500 BK、TANNOY Autograph、ALTEC A5、ALTEC 817Aシステム、Stephens Trusonicは間違いなく一人で、10年以上は楽しめる道具であるという事でした。秋の夜長はオーディオをとことん聞いて、弄って、音楽を聴く最高の季節!

jazz-audio スピーカー ドイツ製 シーメンスオイロダイン

Klangfilm EURODYN 、JBLHartsfield、JBL Project K2 S9500 BK、TANNOY Autograph、ALTEC A5、ALTEC 817Aシステム、Stephens TrusonicはAudio Dripper TOKYO販売WEBへ随時アップしていきます。


お電話でお問合わせ  03-5809-3401(13:00~20:00)  メールでお問合わせ   info@audiodripper.jp