Audio Dripperはどんな会社ですか?
最近お電話やご訪問時によくお伺いされる事です。
国内最高価格を実現する、
Audio Dripperの運営体制。
Audio Dripperの業務は専任及び株式会社IKOSの社員が全業務にあたります。オーディオ好きの有志が集まった株式会社法人にある事業体です。オーディオ機器やスタジオ機器の買取価格や販売価格は一人ひとりが自由に決めます。その裁量権は一定の社内ルール以外に定めません。販売・買取ノルマ等も課していません。
但し、御客様への販売時には整備・保証等がありますのでフォロー・サポートは一貫した体制となります。中古オーディオでは珍しい最長で2年迄の保証期間が設定できます。
企業の一員という自覚。
一般的な法人企業様と同様にスタッフの接客は厳しくありたいと思います。言葉づかいや服装等はファーストフード店ではありませんから堅苦しく、薄くはいたしません。またアルバイトや契約社員は雇用しない方針です。趣味のものが “つらい作業” になりやすい不安定な雇用体制だからという単純な理由です。オーディオは趣味のものですから仕事が作業にならない制度を設けています。オーディオ機器のお引き取り当日に複数台の増額査定を行い、即お支払いをいたします。また当日、買取する機器が増える事がよくあり、その場で買取金額を決定しお支払いたしますので、荷が重いこともことも理由です。
オーディオ機器お引き取り時の訪問スタッフは一般の法人企業を経験した社員となります。服装や身だしなみ以上に商品知識、音楽知識、音楽制作知識、機器の整備、保守面においても通常のオーディオ店以上のレベルを求めます。なぜなら、お客様が購入されたり、買取させて頂く商品の価格が高額ですから当たり前のことです。お客さまも貯めたお金で購入された機器ですので、できるだけ高く、気持ちよく買い取って頂けるオーディオ買取店をお探し下さい。不得手な機器は当社より高く買い取る買取店をご紹介します。買取屋は日本全国、竹の子が生える如くありますので、ご自分に合った買い取り店を探せばいいのです。
固定費という足かせ。
お引取時の車両はすべて一般車両のリース契約車を利用します(大型専用車は除きます)。買取機材によって小型車からライトバン、1BOX、2tトラックが選べます。都市部ですと狭いスペースが多いため、お客様の近隣にご迷惑にならない車両と駐車スペースに合わせます。現在、宅配サービスの充実から宅配買取が多数を占める現状や大型スピーカー等は運搬時の破損から精密機器専門の提携企業へ依頼するため、在宅買取台数や納品台数からかかる固定費を買取代金へまわします。
Audio Dripperの本社機能はヘッドオフィス機能とし、視聴室やストックヤードは3か所ございます。倉庫に関しては空調・湿度管理が徹底されています。保管台数によってスペースは随時変更可能にしております。こうすることで余計な固定費を削減しオーディオ機器の買取代金へまわします。
現在、広告費は販売額の0.1%程で、実質ゼロでかけておりません。ネット広告も実質行っていません。余った固定費は買取代金とオーディオ機器のストック、整備、視聴室などへ充当いたします。整備は買取した機器の買取額と同等になる事もございますので、販売価格が高価な場合はその理由をお知らせいたします。
スタッフのオーディオ機器について
お客さまから買取させて頂いた、オーディオ機器をスタッフが私有物とする事はありません。他のオーディオショップ様で購入する事が大原則です。自分のお金で購入し、足りない時はアイデアと時間を駆使する事が重要です。
借りた物や買取させて頂いたオーディオ機器を組み合わせて聴いたところで、環境変化パラメータの方が多く無意味な事。その機器の回路や使用部品の意味、歴史、設計者の意図等を知る知欲が湧きません。自分のお金を払う事ではじめて、その音の入り口に立てます。そこから先はお客さまと同様、喜怒哀楽の楽しい世界が待ってます。楽して手に入れても、幅深い経験値は積み上がりません。細い積み木は簡単に崩れるのと同じです。
店頭でレベルで聴いた音を、自らの音として説明する事は不可です。簡易レビューはあくまで一パラメータでしかありません。ただし、自分が購入して鳴らしたオーディオ機器やノウハウならOKです。但し各人各様に音の好みや音楽経験が異なります。使い手や環境、整備内容で、その音は大きく変わります。
オーディオ機器の目利き。
中古オーディオ機器は同じ機器でも年数や製造時により1台1台の状態がちがいます。同一型番でも音もちがいますし、状態・整備状況もちがいます。部品一つ一つの状態、バランスまで異なります。整備内容と交換部品が適切な場合は当初の買取価格を大きく上回ります。代理店の整備・修理と言えど、交換部品が適切でない場合が多々ありましたので、あくまで内容で判断します。
オーディオ機器のジャンルによって得手不得手もございますので、すべてのオーディオ機器の買取価格が国内最高ではありません。私どもは買取る機器が日々どのように扱われているかまではわかりません。
売れる物がいいのではなく、機器の本来の性能や整備状況、元箱や細かな箱や袋、取扱説明書、傷の状態などから、買取する製品がどんなライフを送ってきたかを目利きします。そしてそれを可能な限り高い価値として算出しその分をお客さまへ還元いたします。名機と言われる機器が動作不良だった場合は必ず整備いたします。後世にのこすべきオーディオは、現状が正常動作していても各部の計測を行い然るべき整備をいたします。修理後にトラブルが続くピンポイントの整備や修理はいたしません。
現在はオーダーを頂いている機器中心ですが、リストにない機器でも最低買取保証をお出しいたします。Audio Dripperはスタジオ機器も扱っております。国内有数のスタジオ様からスタジオ1室全ての機材等の買取依頼等もございますが、スタジオ機器の場合はメンテ履歴や状態等、よりシビアになることは仕方がありません。その中でコンシューマ機へ活かせる機器は「スタジオ使用歴あり」という形で一般のお客様へもご紹介させて頂いております。
買取価格に驚かれる場合もありますが、思ったより高くないとご判断されることも多々ありますので誠意努力いたします。
2016年3月で、ようやく1年です。
多くの皆様にご依頼を頂いた事に
とても感謝いたします。